【季節の行事】冬至のお話 漢字絵本で読み聞かせ
Dec 29, 2023赤ちゃんの時から
「冬至のお話」
ブログにアップするのが遅くなってしまいました。
冬至にすること「三つ」
ひとつは「南瓜」を食べること
南瓜は「なんきん」とも言われ、
「ん」がつくものを食べると
「運がつく」んだそうです
ふたつめは「小豆粥」を食べること
小豆の赤い色が魔除け厄除けになる
そして「ゆず湯」に入ること
体を温めて、健康維持!
そんなお話を「漢字の言葉」を見せながら
親子で楽しんでいただければ
嬉しいです
無料メルマガ配信中です!
よろしければ、ご購読ください!
メールアドレスをご入力するだけでご購読いただけます。