昔の月の言い方 美しい日本語 0歳から6歳ぐらい 和風月名 月雅称 漢字絵本ビデオ 漢字絵本読み聞かせ Jan 02, 2024

「しわす」だけじゃない「昔の月の言い方」

 

12月になると「もう、師走(しわす)ですねえ」なんて聞こえてきますから

12月のことを「しわす」っていうんだなとわかりますが、

他の月をなんというかご存知でしょうか!

私は、1月から3月まではすっと言えるんですが、4月でいつも詰まります(^_^;)

 

睦月 むつき

如月 きさらぎ

弥生 やよい

卯月 うづき

皐月 さつき

水無月 みなづき 

文月 ふみづき

葉月 はづき

長月 ながつき

神無月 かんなづき

霜月 しもつき

師走 しわす

 

毎月2,3回、お子さんと繰り返し聞いて漢字を見て、

一緒に口ずさん...

Continue Reading...